令和6年7月18日(木)委員会県外視察2日目は、

熊本県の事業、施設等について調査・研修を行いました。

熊本県では、熊本地震で崩落した旧阿蘇大橋の架け替え工事を行い、

新阿蘇大橋を開通させているが、高度な施工技術の導入や構造的工夫など、

徹底した合理化施工と多彩な技術・工夫により、

全体として約1年4か月の工期短縮を図り、

早期の供用を実現している。

また、熊本県益城町では、熊本地震からの復旧・復興の取組として

り災証明証の交付や各種相談窓口の開設、

仮設住宅や災害公営住宅の整備や生活支援を行うなど、

様々な被災者支援を展開している。

熊本地震の教訓を活かした防災体制の強化や企業誘致の推進など、

復興のまちづくりを進めている。

そこで、今回の視察の目的は、熊本地震という大規模災害からの

早期復旧・復興に向けた取組について

詳しい説明をいただき、以下4箇所を視させていただきました。

①益城町役場

②益城町復興まちづくりセンターにじいろ

③布田川断層帯(谷川地区)

④新阿蘇大橋